合コンせんか〜
↑合コン専科

合コン準備編 会場選びのコツ 上級編

とっておきのネタ
会場選びのコツ 基本編では、女性目線で店を選ぶという事を紹介したが、上級編ではマスターとっておきのネタを紹介しよう!


女性目線で店を選ぶ簡単な方法
基本編で、紹介した女性目線で店を選ぶいくつかの方法。トイレだったりデザートだったりいろんなポイントを紹介したけど、実はもっと簡単に女性好みの店をチョイスする方法がある。

それは、女性客の入りである。だって、普段から女性客が多く入っているって事は、女性にとって居心地の良い店って事でしょ。

とはいっても、お店の客層って何回か行かないとわからないと思う。なので、いざって時のために、普段から客層をリサーチして置くことをおススメします!


ちょい暗めの照明
たかが照明ですが、これはかなり重要なポイントになる。ただ薄暗いだけではダメ。白熱灯などのやさしいオレンジ系の照明を使っている部屋が良い。 この照明の色は「女性の肌が美しく艶っぽく見える」色で、実は女の子もそのことを知っている場合が多い。そして自分がキレイに見えているという自信が、女の子を積極的にさせる。

さらに、人間は暗くなればなるほど誰かに寄り添いたくなるというデータもあり、ムードを作るためには、ちょい暗めの照明が適しているのです!


掘りごたつは「神」
基本編で、「会場には個室をセッティング」すると言ったけど、個室にもいろいろあるよね。マスターがおススメするのは、座敷で掘りごたつ式の部屋!

合コンじゃ、お目当ての人の横に席替えしたいという事があるけど、イスだとなかな移動できない。座敷だとどこでも座れるし、「ちょっと詰めて」と言うだけで席を空けてもらいやすいので、すぐにお目当ての人の横に移動できる。

さらに「掘りごたつ式」だと、スカートとか足を崩しづらい服装で出席する女姓も快適に過ごすことがでる。

ただし、会場を知らない女性はブーツなど脱ぎにくいものを履いて来ることもあるので、あらかじめ伝えておいてあげるようにしてね!


だいたいこんなとこかな。合コンを成功させるには、女性のテンションを上げられるかどうかがポイントになり、雰囲気に飲まれやすい女性のテンションを上げるには、会場のセッティングが最も重要な鍵と言えるかもしれない。幹事さんは大変だけど、ココだけは手を抜かず頑張ろう!

TOPへ戻る

マスターのプロフ

はじめまして

合コン準備編

合コンのマナー
会場選びのコツ 基本編
会場選びのコツ 上級編

合コン実践編

合コン当日の心構え
自己紹介ってどうよ?
第一印象で刷り込む
アピールポイントを見つける
結局は会話術である
ウケる話し方、シラケる話し方
下ネタもOKでしょ!
下ネタの切り出し方とコツ

合コンネタ集

エッチなぞなぞ
毎日一問!エッチなぞなぞ


サイト利用についてプライバシーポリシーリンクについて


© 合コンせんか〜. All Rights Reserved